
こんなお悩みありませんか?
1
飲食店・風俗営業許可申請のやり方がわからない

担当の警察署の場所や、出店場所が許可されるのかわからない。
図面の作成や申請書など手続きが複雑すぎて難しい。
自分で申請するには時間がない・自分でするには面倒だ。
2
飲食店・風俗営業許可申請の料金っていくらなの?

色々なサイトがあるけど、料金が複雑すぎてわかりにくい。
行政書士事務所によって料金に幅があるけど、どうして?
どのタイミングで料金を支払うの?
3
開店後のアフターフォローはどうなるの?

警察から指導を受けた。専門家のアドバイスが欲しい。
管理者や、内装の変更の手続きをお願いしたい。
「飲食店を始めたい!」と思ったら、「行政書士」に相談しよう!
飲食店やスナックなどのお店を始める際には、営業開始前に許可申請が必要です。
行政書士は必要書類の作成や申請代行はもちろん、店舗の構想や「どの許可が必要か?」といった段階からの相談にも対応します。

飲食点を営むには、保健所の検査を受ける必要があり、設備基準をクリアする必要があります。オープンを予定どおりに迎えられるよう事前に設備を確認して、検査の立ち会いにも同席します。

夜0時以降も酒類をメインで提供するお店は事前に深夜酒類提供飲食店の届出をする必要があります。(居酒屋、バー、ガールズバーなど)

お客様をおもてなして接待する飲食店や、客の射幸心をそそるおそれのある雀荘などをオープンする場合には、風営許可が必要です。

深夜0時以降に酒を提供し、設備を設けて客に遊興させるものに該当する営業を行う場合に必要な許可です。(ナイトクラブ・DJバー、ショーパブ、ライブハウスなど)

シーシャバーを営みたい、店舗でタバコを販売するにはタバコ販売許可(出張販売許可、小売販売許可)が必要です。

飲食点をオープンするには管轄の消防署にも届出(防火対象物使用開始届、防火管理者選任届、消防計画の作成)をする必要があります。(飲食店全般)

法人設立から風営法の申請まで全部お任せできますので、申請するスピードも早いのが特徴です。(印紙代・定款認証等の実費及び司法書士の報酬込み)

初めて夜のお店を開業される方、風営法の許可を取得する必要がある物件探しでお困りの方、お気軽にご相談ください。風営法のプロが、物件探しから営業者の方のお役に立てるようお手伝いさせていただきます。

遺産相続の手続きは、遺産の評価、相続人の遺産分割協議、名義変更など多岐にわたり、複雑です。必要な書類は、被相続人の死亡時の戸籍謄本、住民票の除票、遺言書など。経験と専門知識を持つスタッフが、遺産分割手続きを代行し、遺言執行者としても対応します。

日本での外国人雇用は増加しており、適正な雇用管理が求められています。企業は、出入国管理及び難民認定法(入管法)や労働関係諸法令を遵守し、在留資格の活動範囲と就労の可否を確認する必要があります。
カフェ・レストラン・バー・居 酒屋などの場合は…
保健所への「飲食店営業許可申請」が必要です!

保健所への事前相談
店舗の図面を持参して、施設や設備が基準を満たしているか、改善や手直しが必要な場合のポイントを教えてもらいます。
営業許可申請
必要書類を準備・作成して、保健所へ提出します。
施設検査
施設が基準を満たしているかどうか、保健所担当者が調査します。
営業許可証交付
検査が滞りなく終わると、約1週間後に保健所で許可証が交付されます。
営業開始
店舗での営業をスタートできます。
必要書類例
営業許可申請書
営業施設の大要・配置図
登記事項証明書(法人の場合)
スナック・ナイトクラブ・ゲームセンターなどの場合は…
警察署への「風俗営業許可申請」が必要です!

施設の調査・申請書類の作成
営業所の場所や施設の調査・実測を行い、申請書類に記入します。
申請書類の提出
警察署へ申請書類を提出します。
施設検査
警察署及び風俗環境浄化協会の担当者が施設の検査などを行います。
風俗営業許可証交付
問題がなければ、約2ヶ月後に許可証が交付れます。
営業開始
店舗での営業をスタートできます。
さらに、飲食を伴う場合は「飲食店営業許可申請」が必要です。個別の接待を伴わない場合や
商業施設などの一部で営業するゲームセンターなど、風俗営業許可申請が不要な場合もあります。
高山行政書士事務所は書類の作成だけでなく
事前相談や検査にも立ち会い
開店までの準備がスムーズに進むよう
サポートします

代表 高山 真一
大阪府行政書士会
保健風営研究会世話人
法人設立もお任せください!
私たち高山行政書士事務所は、お客様のビジネスを成功へと導くため、専門的な知識と経験を活かしてサポートしています。
司法書士・税理士・社労士・弁護士などの他の士業の先生とも提携しているので、ワンストップサービスも提供可能です。幅広いネットワークによって、お客様のさまざまなニーズに迅速かつ的確に対応することができます。
開店後もあらゆる面で手厚いサポートを行います。
ご相談は無料で行っていますので、まずはお気軽にお問い合わせください。私たちと一緒に、明るい未来を築いていきましょう。